占い師を選ぶときに大切にしたいこと

神秘的な力は女性が得やすい、感性が鋭い、また相談しやすいなどの理由で女性占い師を選ぶ人も多いですが、それが正しい選び方になるのかというと、そうではありません。他にも占い師の選び方がありますので、参考にして良い先生をひとり見つけてください。

占い師の選び方

自分の悩みについて鑑定してくれる占い師を選ぶのがまず先決です。占い師によって悩みの解決に得意なものや不得意なものがあることから、それらを無視してやみくもに選ぶことは避けた方が良いでしょう。また占術にも悩みとの相性がありますので、その辺も見ておくことをおすすめします。

料金も気になる点です。占い師の先生それぞれに違いがあります。電話占いであれば相場が1分200円ほどになりますが、人気がある先生は高くなります。ただ高いから的中するわけではありません。相性も大切であり、極端に言えば安い料金の先生であっても、自分にとって最高の占いになったようなことも起こりえます。

複数の先生に鑑定してもらうことについて

ひとりよりも複数の先生に見てもらう方法もあります。セカンドオピニオンになりますが、それを利用者側がうまく利用できるのかどうかが問題になります。まったく逆の鑑定をする先生も現れますので、そうすると混乱しかありません。自分で選ぶ力を持っているのであれば、良いアドバイスになりますが、悩みを解決できないからこそ占いを利用していますので、複数の先生に鑑定を求めるのは混乱してしまう可能性が高いです。

直感を信じるのも良い

いろいろ考えずに、顔写真などを見てこの先生だというのも良いでしょう。特にスピリチュアルな占いを希望している場合は、その直感こそが導きの可能性もあります。そのような見方をすることも大切です。